ブックタイトル福祉用具レンタルカタログ あいであい Vol.42

ページ
21/68

このページは 福祉用具レンタルカタログ あいであい Vol.42 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

福祉用具レンタルカタログ あいであい Vol.42

車いすレンタル対象サービスコード福祉用具貸与介護予防福祉用具貸与車いす171001671001体に合った車いすを選ぶには?車いす選びのポイント???????座った時、お尻の左右に各2cmのゆとりがあるものバックレストは肩甲骨の下ぐらいアームレストに腕をおくとひじの角度が90度に曲げられるアームレスト(スカートガード)・フットレストがはずれると移乗がしやすいアームレスト(スカートガード)にひざがくっつきすぎない駆動輪が大きい方が段や溝を越えやすい押手(手押しハンドル)介助ブレーキ後輪タックルブレーキ(駐車ブレーキ)この部分に手をかけて車輪をまわす(ハンドリム)ティッピングレバー車いすの各部位の名称背シート(バックサポート)ひじかけ(アームレスト)サイドガード座シート足が落ちないようにおさえる(レッグレスト)特殊特寝殊台寝付台属品床ずれ防止用具体位変換器車いす車いす付属品?ハンドルグリップは介助者のへその高さくらいが適当キャスター足を乗せる部分(フットレスト)歩行器自走式車いす最も一般的な後方大車輪タイプ。自分自身で操作することができます。介助用車いすご自分では操作せず、介助する方に押していただくタイプ。ティルト&リクライニング車いす背を倒せる機能と座面と背の角度が同じ状態で、車いす全体を傾けられる機能を兼ね備えた車いす。座位がとれない方に便利です。電動車いす電動モーターで走行し、使用者が操縦装置で操作する車いす。介助者の操作で走行できる電動介助用車いすもあります。電動四輪車ハンドルに付いたアクセルレバーを操作し、電動モーターで走行します。歩行補助杖手すりスロープ車いすの便利な機能車いすによって、様々な機能が付いています。電動車いすのご注意●走行前には十分な点検をバッテリー、タイヤの摩耗ブレーキなど十分に点検を。●十分な練習をしましょう移動用リフト自動装排置泄処理徘認徊知感症知老機人器●道路では右側通行歩行者扱いです。歩道や道路の右側を走りますご注意公道に出る前に公園などで十分に練習しましょう。ご利用の前に説明書をよくお読みください●故障を避けるために常にバッテリー残量を確認し、満充電にしてください。長時間使用しない場合は1ヶ月に1回程度、補充電を行い、必ず満充電にしてください。●車いす、電動車いすは屋外駐車を避け、電装部分の故障を防止しましょう。屋外に駐車する場合は、雨、露などを防ぐため、車体カバーは必ずおかけください。●電動車いすをご利用の場合は、賠償・損害保険に加入することをおすすめします。(任意加入)吸引器・他入浴関連用具排泄関連用具住ご宅案改内修の(レおン申タしル込のみ手方続法き)あいであい20